2022年5月28日土曜日

2022年5月28日(土) 須恵町植木1578‐1 ダイワ東駐車場警備+長距離ウォーキング

  今日は、ダイワ東駐車場警備。快晴で、早朝は過ごしやすかった。今日の相方は木村さん。木村さんはゴールデンウィーク明けにぎっくり腰になり、10日ほど仕事を休んだそうだ。おかげで、今月の給料は10万を切ったとのこと。幸い、蓄えがあり、それでやり繰りしているという。木村さんはぎっくり腰のためしばらく控えていたお酒を、この前久しぶりに飲んで感動したそうだ。今日もお酒を飲むとのこと。

 7時から我々は現場の四差路のところに立ち始め、8時58分に勤務を終了した。

 11時08分からマインドフル・ウォーキングを開始する。真夏日の今日の陽射しは容赦ない。例のごとく中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、自宅(長丘2丁目)→長尾2丁目→橋北詰→梅光園→六本松西→赤坂3丁目→大濠公園→大手門→読売福岡ビル前→警固交番前→薬院大通→平尾1丁目→平和1丁目→寺塚の経路を辿って長丘2丁目の自宅に帰り着いたのは13時47分だった。途中、通り過ぎた護国神社では音楽祭が行われていて、神社の中から重低音が聞こえてきた。大濠公園は人出が多く、散歩する人、ジョギングを楽しむ人、公園で涼をとる人など様々な人たちがいた。大濠公園の池の水は深い紺色を湛えていた。今日は鳥の声は余り聞かれなかったが、平尾霊園を過ぎた辺りで小鳥の囀りが聞こえた。日陰にいると、初夏の薫風は優しく肌を撫でてくれる。夏の暑い時期に体力をつけておくことが肝要だ。今日のウォーキングの成果は、歩数が14118歩、距離が11.15kmである。

0 件のコメント:

コメントを投稿