2022年9月20日火曜日

2022年9月20日(火) 九州八重洲(株) 早良区百道3丁目17‐10 付近 生コン(外溝)

  今日は、早良区百道3丁目17ー10付近で生コン(外溝)に関わる警備に従事した。台風一過で晴天となった今日の天気は涼しくて爽やかだ。今日の相方は倉光さんである。倉光さんは昨日は生コンの仕事で予定が入っていたが、台風到来のため中止になったという。

 作業開始予定時刻は9時で、時間通りに生コン車がやってきた。わたしは現場の建物の前に立ち、倉光さんは路地の入口のところに立っている。生コン車停車中に付近の家から車が出てきたら、生コン車を移動してもらう予定だ。生コン打設が始まってしばらくすると、現場の隣の車が出るという。なので、生コン車を移動してもらった。あとは近隣の家から車が出ることはなく、倉光さんの方から宅配便の車が2台入ってきただけだ。外溝の生コン打設は1時間ほどして終わった。終了時刻は10時。1時間で仕事が終わったことに運の良さを感じる。

 12時52分からウォーキングを開始する。今日は涼しくてウォーキングに絶好の日和である。お試しの中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長住、長丘、長尾、樋井川方面を経て西長住3丁目の自宅に戻ってきたのは14時06分だった。今日は「運動強度」アップのため、いつもより股を大きくして歩いた。涼しい天候にも関わらず発汗はあった。行きがけに長住のサニーでティッシュペーパーとミネラルウォーターを購入した。長丘小学校の校庭では子供たちが元気よく駆け回っていた。もうそろそろ暑い日もなくなるのだろうか。本格的な秋の日の到来が待ち遠しい。今日のウォーキングの成果は、歩数5928歩、距離4.68kmである。

0 件のコメント:

コメントを投稿