今日は、ダイワ東駐車場警備。晴天で、早朝はひんやりした。今日の相方は馬場さんである。馬場さんは「今月は給料が10万を切るかもしれない」と不安そうな顔で言った。「明日もここでいいから仕事が欲しい」と馬場さんは言っていた。
7時から我々は現場の四差路のところに立ち始め、8時51分に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は6台である。
10時46分頃からウォーキングを開始する。外は秋晴れの好天だが、空気はひんやりとする。歩き始めの必修科目、中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長住、長丘、長尾、樋井川方面を経て西長住3丁目の自宅に戻ってきたのは12時08分だった。今日も正面を見据え、腕をうしろに振る「黒田式ケア・ウォーキング」で歩き、いいペースで前へ進めた。空気はひんやりすると言っても、陽に当たるとやはり汗をかき、太陽の方はまだまだ強い光線を送ってくる。長丘2丁目の登り坂では「運動強度」を中程度にして「負荷」をかけて登った。長丘幼稚園では園児たちが、先生の真似をして体操のお遊戯をしていた。子供たちは元気である。今日の気持ちの良い秋晴れの中で良いウォーキングができた。今日のウォーキングの成果は、歩数7148歩、距離5.64kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿