今日は、ひとりでダイワ西駐車場警備。好天で、早朝は冷え込んだ。仕事内容は出勤してくるSEさんに挨拶と出動するトラックの誘導及び積み荷の状態チェック。今日は相方がいないだけでいつも通りのダイワ西駐車場警備の2時間勤務だった。今日は心なしかトラックの出動台数が少なかった。ダイワ西駐車場はダイワ東駐車場より近いのがいい。その代わりSEさんへの挨拶が面倒くさいが......。
10時55分からウォーキングを開始する。勤務時には晴れていたが、今は曇っている。何だか肌寒いが、歩いているうちに温まってくるだろう。歩き始めに気合を入れるために中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやる。自宅(西長住3丁目)を出て樋井川3丁目→長尾2丁目→橋北詰→梅光園→六本松西→赤坂3丁目→大濠公園→平和台→警固交番前→薬院大通→平尾1丁目→平和1丁目→平尾霊園前→寺塚→長住2丁目→長住中央公園というふうなルートを辿って西長住の自宅に戻ってきたのは13時56分だった。今日も「黒田式ケア・ウォーキング」で腕をうしろに振って、姿勢を真っ直ぐにして歩いた。長尾1丁目と友泉亭の境界を流れる樋井川でカモとサギを見かけた。カモは気持ちよさそうに泳いでいた。大濠公園の大濠池にはカモがたくさん浮かんでいた。公園内はランナー、ウォーカー、散歩をする人、家族連れなど大勢で賑わっていた。大濠公園は広々として開放感があって良い。西高宮小の校庭では昼休みに解放された子供たちが、縄跳びやボール投げなどをしてはしゃいでいた。平和の登り坂ではこの肌寒さにかかわらず、歩いているうちに発汗した。坂はウォーキングの後半の難所である。随分と長い距離を歩いたが、普段から歩いているので何てことはない。今日もウォーキングで気持ちをリフレッシュして、福岡市の街の様子を窺えたのが良かった。今日はたくさん歩いたぞー。今日のウォーキングの成果は、歩数16666歩、距離13.16kmである。
0 件のコメント:
コメントを投稿