2022年11月7日月曜日

2022年11月7日(月) 西区橋本494 ダイワ西駐車場警備+ウォーキング

  今日は、ダイワ西駐車場警備。好天で、早朝は冷えた。今日の相方は前田さん。前田さんは健康診断で胃の検査に引っかかったらしい。キムチと栄養ドリンクばかり摂取していたのが原因だと言っていた。ウォーキングに勤しんでいる前田さんだが、運動ばかりでなく食事の方も気を使わなければならない。

 6時半から我々はダイワ西営業所の正門のところに立ち始め、8時半に勤務を終了した。今日のトラック出動台数は15台である。

 10時50分からウォーキングを開始する。陽が照ってポカポカしていて早朝の寒さが嘘のようだ。いつものようにウォーキング前の前菜の中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長住、長丘、長尾、樋井川方面を経て西長住3丁目の自宅に戻ってきたのは11時55分だった。おへそのあたりをキュッと引っ込めるように意識して「腕振り」はうしろを意識して振る「黒田式ケア・ウォーキング」を取り入れてみたら、歩く速度が上がった。今日は「黒田式ケア・ウォーキング」で歩き、長丘2丁目の坂もぐいぐいと登れた。長丘小学校の校庭では子供たちが障害物競走をやっていた。息が少し上がる程度の今日のウォーキングは、運動をやっているという実感があった。汗もけっこう流した。今日はポカポカ陽気で冬の気配はまだ感じられない。今日の運動の成果は、歩数6338歩、距離5.0kmである。 

0 件のコメント:

コメントを投稿