2022年12月9日金曜日

2022年12月9日(金) 西区橋本494 ダイワ西駐車場警備+ウォーキング

  今日は、ひとりでダイワ西駐車場警備。晴天で、朝は冷え込んだ。6時半からダイワ西営業所の正門のところに立ち始め、8時半に勤務を終了した。朝まだ明けぬ6時台、東の空を見ると朝焼けで雲が紫色になり、きれいだった。

 10時17分からウォーキングを開始する。外は寒いが、陽が照っている分、ウォーキングはしやすい。歩き始めの儀式、中国拳法と羽交い絞めの演習を3セットやり、長住、長丘、長尾、樋井川方面を経て西長住3丁目の自宅に戻ってきたのは11時33分だった。長住中央公園の滑り台では保育園の子供たちが元気よく遊んでいた。引率の先生も大変だろう。長住中央公園のグランドの周りを3周したとき、後ろから走ってきた犬とおばさんに抜かれた。長住商店街の露店は寒空のもと、活気よく営業開店していた。籠に並んだ大きな柿が美味そうだった。長丘2丁目の登り坂は相変わらず「黒田式ケア・ウォーキング」で元気よく登った。長丘小学校の校庭では体操服を着た子供らが鬼ごっこのような遊びをしていた。はしゃぎながら走り回る子供たちの声は歓喜に満ちている。空を見ると薄い雲の膜から太陽光線が降り注いでいた。冬の薄い青空は無言で我が町を見下ろしていた。調子よくリズムよく歩いていると嫌な気分もどこかへ吹っ飛んでいく。よく歩くわたしの脚は今日も元気よく動いてくれる。今日のウォーキングの成果は、歩数6809歩、距離5.38kmである。

0 件のコメント:

コメントを投稿